


チャック・ウィルソンのフィットネスチャンネル
- 【本名】
- チャールズ・ケント・ウィルソン
- 【生年月日】
- 1946年10月26日
- 【出身】
- アメリカ・マサチューセッツ州 ボストン
- 【特技】
- 柔道6段
- 【略歴】
- 1966年、ボストン大学に入学し、リハビリテーション専攻。
1970年来日、同志社大学柔道部の客員部員となる。
- 1971年、73年、75年に
全日本パワーリフティングでオープン参加にてチャンピオンとなる。
この時のベンチプレス200kgの日本記録を8年間保持。
73年からクラークハッチ体育センターの共同経営者となる。
76年、全米柔道選手権95kg以下2位。76年と80年の全米オリンピック候補選手となる。
78年には日本にエアロビクスを紹介。
82年、関東相撲大会敢闘賞を受賞。
82年~89年のうち5回ホノルルマラソンに参加し完走。
90年6月、全日本パワーリフティング110kg級優勝。
現在、新宿のヒロオカクリニック運動療法室内で健康カウンセリングセンターを主催し、自ら個別指導に従事する傍ら、キャピトル東急ホテルフィットネスセンター、東京アメリカンクラブなどでパーソナルトレーニングを実施。
また、牛久のスポーツリラックス、宮崎の21フィットネスクラブでも運動療法からスポーツ選手のコンディショニングまで幅広く指導に携わり、メディカルフィットネスを中心とした生活習慣病の予防、改善の為の運動療法施設を広めるため、講演や企画などにも取り組んでいます。
また、障がいのある子供たちを支援するとともに、障がいへの社会的な理解と関心を高めることを目的とした駅伝大会“チャリティラン”を提唱。
1987年からYMCA国際賛助会の主催により東京で開催、現在では全国17か所のYMCAで5000人以上のランナーが参加する大会になっています。

-
- NHKBS2
- 「ペット相談」
-
- NTV
- 「DON!」
-
- MBS
- 「世界まるごとHOWマッチ」
-
- TBS
- 「爆報!THEフライデー」「クイズ☆タレント名鑑」「オールスター感謝祭(相撲コーナー)」
-
- TX
- 「田舎に泊まろう」「シブスタ」「浅草橋ヤング洋品店」
-
- TBSドラマ
- 「夜盗」「特命!刑事どん亀」
-
- CXドラマ
- 「花王名人劇場/外人宿のおカミさんシリーズ」
-
- ANB
- 「鶴瓶&ロンブーのお笑い!ゆく年くる年」

- 「カポネ大いに泣く」(松竹)
- 「ゴジラVSキングギドラ」(東宝)
- 「カルロス」(Vシネマ)

-
- 2002年
- 『仕事をしながら人生を変える!超転身法』(KKロングセラーズ)
-
- 1997年
- 『健康づくりトラの巻/フィットネス入門』(近代文藝社)
-
- 1990年
- 『健康と体力アップへの(秘)カルテ』(リクルート)
-
- 1987年
- 『キミも自分の人生やれよ!』(サンケイ出版)
-
- 1986年
- 『シェイプアップバイブル』(ネスコ)
-
- 1985年
- 『トレーニングバイブル』(ネスコ)

- 老化防止~第二の人生を積極的に生きるために~
- 予防医学と運動の役割
- ビジネスマンのための健康サバイバル術
- ストレスと運動について~心の健康と運動~
- ストレスと生活習慣病
経済的に厳しい時期である現在、積極的になれず、落ち込んだりストレスを感じたりするビジネスマンのかたも多いと思いますが、 心身の健康には前向きな気持ちが不可欠です。こんな時期だからこそ、悪循環を断ち、心と体を健やかに、生き抜くサバイバル術を、 簡単な運動を取り入れたリラックス方法なども交えながら、お話しいたします。
年を取るのは誰でもありがたくないことです。出来るだけゆっくりと、健康と体力を守りながら、病気を予防して、 生活のペースをととのえて、人生をコントロールしていくことを考えて行きましょう。
「食事と医療だけでは健康を保てない!運動も大切だ」わかっていても実践は難しい・・。
フィットネスインストラクターであるチャック・ウィルソンが中高年に適した安全な運動、健康づくりについてわかりやすくお話します。
このページの先頭へ